バウドギ男寺党ノリ常設公演
男寺党とは朝鮮時代後期に村を放浪しながら踊りや歌、曲芸を行なった専門芸術家集団で、彼らの公演内容はプンムルノリ(農楽)、チュルタギ(綱渡り)、タルノリ(仮面遊び)など6幕の中に約10種類の細かいプログラムで構成されています。「バウドギ男寺党ノリ常設公演(バウドギナムサダンノリサンソルゴンヨン/パウドギナムサダンノリサンソルゴンヨン)」は、当時、全国の男寺党の中でも実力が一番であった安城地域の男寺党とこの男寺党を率いていた「バウドギ」という人物を記念して始まりました。
ナンタ
ナンタ(NANTA)は包丁やまな板などのキッチン道具が楽器として用いられるパワフルな公演で、国籍を問わず老若男女誰もが楽しめます。1997年10月の初演から爆発的な人気を得ており、海外デビューの舞台である1999年エディンバラ・フリンジ・フェスティバルでは最高評点を獲得しました。その後、海外公演での成功を足がかりとし、2004年2月にはアジア公演として初めてニューヨークブロードウェイへの進出を果たしました。
JUMP
「JUMP(ジャンプ)」は、韓国の伝統武芸であるテコンドーとテッキョンを中心とした東洋武術、肉体美を魅せる難易度の高いアクロバットに、愉快なコメディの要素を加えたエキサイティングなミュージカルです。
ペインターズ「HERO」
ノンバーバルミュージカル「ペインターズ「HERO」」はステージ上で絵を完成させる公演で、演劇、美術、ミュージカルの要素が合わさったパフォーマンスが約80分の間ステージ上で繰り広げられます。 「ペインターズ「HERO」」は紙に絵を描いたり、ステージをキャンバスにみたて10個ほどの美術作品を作り上げます。目の前で瞬く間に絵が完成し、バナナの皮で特殊効果を演出するなど、様々な素材と技法で観客達に驚きと感動を与えてくれます。
ファンタスティック
ライブ国楽ミュージカル「ファンタスティック Fanta-Stick」は、韓国の東洋的な楽器を中心にしたメロディーとさまざまな西洋の打楽、心臓を鼓動させるダイナミックな国楽パフォーマンスです。B-boyや打楽、弦楽などの韓国のアクションと音が総動員し、幻想的な舞台が繰り広げられます。 ファンタスティックイベント公演団は、打楽パフォーマンスからフュージョン国楽、B-boy、アクロバット、クロスオーバー、マーシャルアートなど最高の公演チームで構成されており、長いトレーニングを経て完璧な舞台を披露してくれます。